こんにちは
女性のための住まいアドバイザー
VER(ウェール)美砂子です
今回は、中古マンション購入諸費用の
支払うタイミングのお話
マンションを買うときには
まとまったお金が必要です
どのタイミングでどの費用が必要となるのかを
知っておくことは大事です
【契約の時】
①契約書に貼る印紙代
(マンション価格)
500万超~1000万以下 5000円
1000万超~5000万以下 10000円
②仲介手数料
マンションを仲介した不動産会社に支払う手数料
不動産会社によっては、手数料の一部を契約時に
支払うところもあります
もし都合で契約が途中で解約になった時
支払った仲介手数料は返金されるかどうか確認を!
【引渡の時】
①仲介手数料
マンションを仲介した不動産会社に支払う手数料
契約の時に一部支払ったときは、残りの手数料を
支払います
ちなみに
仲介手数料の上限は売買価格が400万を超える時
≪売買価格(税抜)×3%+6万円≫+消費税
②登記費用
所有権移転登記や抵当権設定登記などの費用です
登記を担当する司法書士に支払います
③管理費、修繕積立金等清算金
引渡月の費用を引渡日で日割り計算して
売主に支払う費用
④固定資産税、都市計画税清算金
マンションに係る税金で、1年分を引渡日で日割り計算して
売主に支払う費用
⑤住宅ローン諸費用
手数料、保証料、金消印紙など住宅ローンを
借りる銀行に支払う費用
⑥火災保険料
加入する火災保険会社に支払う費用
⑦その他
このその他費用はなぜ支払うのかきちんと
不動産会社の担当者に確認してください
(例)ローン取扱事務手数料
不動産会社に支払う費用です
不動産会社によって金額は異なりますが
5万~10万くらいが多いようです
あなたのMy Whereabouts(自分の居場所)探しのお役にたてますように。。。